![]() |
カテゴリ
HOME / schedule展覧会予定展覧会 履歴 / archive 雑誌・TVの掲載・取材 予約状況 / availability 貸ギャラリー規約・料金/terms 写真(室内・外観) / photo [初めての方へ]個展開催手引 スタッフブログ / blog スタッフ用 メルマガ登録&twitter,FB 連絡先・地図 / contact,map その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
2022年 08月2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 02月 2002年 06月 2001年 10月 2001年 02月 |
1
──────────────────────────────────────────────
2010年11月23日(火・祝)~11月28日(日) 12:00-19:00(最終日-17:00) 進川桜子展 - 少女画の世界 - 【油彩画、アクリル画、木版画】 SHINKAWA Sakurako Exhibition 【Painting,Prints】 ────────────────────────────────────────────── ![]() キャンバスに油彩 Rabbit and girl, 2010 oil on canvas 65.2 x 53.0cm ![]() キャンバスに油彩 floral fragrance, 2010 oil on canvas 33.3 x 24.2cm ![]() パネルに油彩 Ribbon fishing, 2010 oil on panel 33.3 x 33.3cm ◇ 展覧会概要 少女画を中心に、モチーフとなったものの優しさや愛らしさを 伝えられる作品を制作したいと思っています。 ◇ 進川桜子 略歴 1986年 3月23日生まれ 千葉県出身 2007年 日本大学芸術学部美術学科版画コース 卒業 2010年 日本大学芸術学研究科造形芸術専攻絵画コース 卒業 現在、埼玉県朝霞市・丸沼芸術の森を拠点に活動 ◇ 主な作品発表 2008年 「 日芸版画修了卒業制作展 」ギャラリー川船、東京 「 第31回東京五美術大学連合卒業・修了制作展 」国立新美術館、東京 2009年 「 エコール・ド・渋谷 NHKアートギャラリー2009 日藝 」 NHKホールギャラリー、東京 「 萌えるアジア 」 中和ギャラリー、東京 「 第65回記念展 現展 」入選 国立新美術館、東京 2010年 「 進川桜子・安澤清佳 二人展 」 日本大学芸術学部江古田校舎芸術資料 館、東京 「 日本大学芸術学部 美術学科絵画専攻卒業・修了制作選抜展 」ギャラリー絵夢、東京 「 第33回東京五美術大学連合卒業・修了制作展 」 国立新美術館、東京 * 会期中は連日在廊予定です。 ▲
by gallerydojunkai
| 2010-11-22 21:59
| スタッフ用
─────────────────────────────────────────
2010年11月17日(水)~11月22日(月)12:00-19:00(最終日-17:00) 美木 exhibition~色・旅・花言葉~ (作家名:美木(Miki))【ジャンル:絵画,ミクストメディア,グリーティングカード】 ───────────────────────────────────────── ![]() ニューヨーク/ミクストメディア New York/mixted media 40×40cm ![]() アカシア(ミモザ)「優雅」「友情」/ミクストメディア Acacia「Grace」「Friendship」/mixted media 20×20cm ![]() うこん「乙女の香り」/ミクストメディア Turmeric「Maiden fragrance」/mixted media 20×20cm ◇展覧会概要 描くものがイラストであっても、絵画であっても、 心にホッとそれぞれの灯りがともるように。そんな作品作りを心がけています。 今回の個展では、旅先で見えた色からの感覚、花と花言葉から見えてきた世界を、日本の伝統的な着物の生地や和紙も使いながら、ミクストメディアの表現中心に展示させて頂きます。 また、1点物のコラージュグリーティングカードや、イラストのカードも展示販売予定です。 ◇ Studio Celeste 美木(Miki)プロフィール 1981年、東京都出身。スタジオ名をStudio Celesteと名付け、絵画、イラスト、グリーティングカード制作を中心に活動を行っている。 都内のギャラリーカフェ、幼稚園、ホテル等での個展開催の他、イタリア(フィレンツェ)、スイス(ジュネーブ)での合同展に参加。 1点もののコラージュカードやイラストカードの展示販売も行う。 キディランドや紀伊國屋書店で発売されたグリーティングカードのイラストにも採用される。 現在、スイスにて制作活動中。 Living in Switzerland, 美木(Miki) loves to make hand-made crafts,paint,illustrate books,and produce cards with European paper using a variety of Japanese fabrics. If you would like to see more about 美木(Miki)'s works please click the web-site. 【ホームページ/Web-site】http://www.art-studioceleste.com 【ウェブショップ/Web-shop】http://celestecard.myshopify.com/ ◇ 美木(Miki) 略歴 2003年 合同展 デザインフェスタvol.18 “akubi 1”/東京都 東京ビッグサイト 2004年 個展 “Happy&Birds”/東京都 京浜ビル U-35・500人小作品公募展示販売EXHIBITION/神奈川県 2005年 日本女子大学附属豊明幼稚園にて作品展示 合同展 “akubi 2”/東京都 京浜ビル 日本女子大学附属豊明幼稚園にて作品展示 カード販売、イラスト販売/東京都 ギャラリーはんなび 2006年 個展 “the message from colors”/東京都 Gallery Cafe Lavande 合同展 “for Kids hart”(MAHSYによる手作りおもちゃ展)/東京都 星の子 カード展示&販売”300人のポストカード展”/大阪府 cafe太陽の塔 2007年 個展 “smile+colors”/東京都 Gallery Cafe Lavande 日本女子大学附属豊明幼稚園にて作品展示 合同展 “Esperienze didattiche e artistiche 8”/イタリア Comune di Firenze ACODECOのカルトナージュ合同展に参加/東京都 passe compose 個展 “iro-iro-iro”/東京都 グランドプリンスホテル 日本女子大学附属豊明幼稚園にて作品展示 個展 “Christmas memories”/東京都 Gallery Cafe Lavande 2008年 個展 “flower”/東京都 Gallery Cafe Lavande 合同展示販売/スイス galerie Jan Ken Poi (Geneve) 個展 “~風のたより~”/東京都 Gallery Cafe Lavande 2009年 絵画、カード、カルトナージュ展示販売/スイス galerie Jan Ken Poi (Geneve) 合同展 “THE LIBRARY 2009”/東京都 TOKI Art Space キディランド、紀伊國屋書店等で発売の、グリーティングカードイラストに採用される 2010年よりスイスにて制作活動中 以上 ▲
by gallerydojunkai
| 2010-11-16 08:44
| スタッフ用
────────────────────────────────────────────
2010年11月10日(水)~15日(月) 12:00~19:00(最終日-17:00) 近藤慶子作品展<Desert Moon/沙漠の月>vol.2 【鏡・平面・立体】 ──────────────────────────────────────────── ◇展覧会概略 「沙漠の月」は,近藤慶子の創作における一貫したテーマであり “沙漠”は自身の遠い過去の存在、“月”はその魂を意味している 音楽協力(BGM)/近藤嶺 http://www.reikondoh.com ◇プロフィール 【作家プロフィール】 ・ 愛知県岡崎市出身 ・ 洋画、日本画、彫塑、デザイン等を学び、イラストレーターを経て今日に至る ・ 「線」を主体とした「鏡」「平面」「立体」による表現は、常に自己の内面にある「輪廻」である ・(株)R.C.Emergence代表取締役 http://www.keiko-k.net <お問い合わせ> info@keiko-k.net ![]() ![]() ![]() Copyright 2010 KEIKO KONDOH All Rights Reserved. ▲
by gallerydojunkai
| 2010-11-09 23:02
| スタッフ用
─────────────────────────────────────────
2010年11月3日(水)~11月8日(月)12:00-19:00(最終日-17:00) 「今井久枝展」【水彩画】 ───────────────────────────────────────── ![]() ![]() ◇展覧会概要 -陰影もつけず、モチーフの色にもこだわらず- 最近やりだしたこと、割り箸を削り、その箸の先に墨を付け、 いきなり画用紙に描く。墨がこぼれようが、線が曲がろうが、 気にしない。 自然に咲いている花は美しい。その美しさには誰もかなわない。 しかし、絵の場合は、その美しさを、さらに変身させることができる。 赤、青、黄、緑の4色で、色は混ぜず、一色一色、塗っては 乾かす事の、作業が何度も続く。 淡いながらも、微妙に深みを増し、透明感のある、優しい色合い をかもし出す。割り箸画、ペン画、鉛筆画と、さまざま描いて おります。 今井 久枝 ▲
by gallerydojunkai
| 2010-11-02 09:29
| スタッフ用
1 | |||||
ファン申請 |
||