人気ブログランキング | 話題のタグを見る

表参道ヒルズ・同潤館のギャラリーからの「展覧会情報」,「貸し画廊予約状況」です。下記のカテゴリをクリックしてください。
by gallerydojunkai
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
HOME/展覧会予定
展覧会 履歴 / archive
雑誌・TVの掲載・取材
お問合せ・予約状況
貸ギャラリー規約・料金/terms
写真(室内・外観) / photo
[初めての方へ]個展開催手引
スタッフブログ【更新停止中】
スタッフ用【更新停止中】
メルマガ&SNS 登録
地図 / map
その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
2024年 02月
2023年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 02月
2002年 06月
2001年 10月
2001年 02月
展覧会■09/4/29-5/4 西村文子 石版画展 ―都市シリーズ―
────────────────────────────────
     西村文子 石版画展
     ―都市シリーズ―
2009年4月29日(水)~5月4日(月)12:00-19:00(最終日-17:00)
────────────────────────────────

展覧会■09/4/29-5/4  西村文子 石版画展 ―都市シリーズ―_e0091712_12112335.jpgAutumn in New York
2008年
620mm×460mm
石版(リトグラフ)

展覧会■09/4/29-5/4  西村文子 石版画展 ―都市シリーズ―_e0091712_641364.jpgDecember in New York
2009年
620mm×460mm
石版(リトグラフ)

展覧会■09/4/29-5/4  西村文子 石版画展 ―都市シリーズ―_e0091712_642237.jpgIndian Summer
2009年
620mm×460mm
石版(リトグラフ)



◇展覧会概要

大都市 ニューヨーク・東京の街を題材にして、
石版画(リトグラフ)を新横浜プリントハウス
OM版画工房で制作している。

大都市はアクティブで、個性的な建造物も魅力。
無機質になりがちな街並みに樹木を添え、
ほとんどモノクロの中に僅かに淡い色を入れる。

一作品一作品を、時間をかけて丁寧に描きこむため、
年間制作数は4~5枚。
そのため、数をそろえての個展は8年ぶりになる。


◇本展覧会情報のメディア掲載
 - 朝日新聞マリオン(4/22夕刊) 作品画像と展覧会告知
 - 東京新聞東京インフォメーション(4/23朝刊) 作品画像と展覧会告知
 - 読売新聞シティライフ(4/28夕刊) 作品画像と展覧会告知


◇西村 文子 :略歴

1939      東京生まれ
1987~     アルテ・トネヤマ絵画研究所 利根山光人氏に師事
1993~2003 春陽展入選 ’97年、’99年賞候補 会友になる
1996       第11回国民文化祭富山福光町実行委員会 会長賞 
1997       第12回国民文化祭香川 佳作入選
1998       さっぽろ国際版画ビエンナーレ展 入選
           さかいでArtグランプリ1998 入選(香川県坂出)
           ’98ふくみつ棟方記念版画大賞展 奨励賞
1999       OM会員展 奨励賞
2000       国際版画トリエンナーレ 入選(ポーランドクラクフ)
2001       新横浜OMギャラリーに於いて企画個展(3月17~25日)
           ’01ふくみつ棟方記念版画大賞展 奨励賞
           池田満寿夫記念芸術賞展 入選
           あおもり版画トリエンナーレ2001 入選
2002       2002第1回利根山光人記念大賞展ビエンナーレ・きたかみ 入選
2003       国際版画トリエンナーレ 入選(ポーランドクラクフ)
           日本版画協会第71回版画展 入選
2004       日本版画協会第72回版画展 入選
2004       第2回利根山光人記念大賞展ビエンナーレ・きたかみ 入選
2006       国際版画交流展カナダ・オランダ・日本主催企画参加
           第51回 CWAJ 現代版画展
           2006第3回利根山光人記念大賞展ビエンナーレ・きたかみ 入選 
2007       第52回CWAJ 現代版画展
           日本版画協会第75回版画展 入選
           第9回ハンガリー インターナショナル ドローイング・グラフィッ 
           クアートビエンナーレ 作品招待 
2008       日本版画協会第76回版画展 入選        
           第53回 CWAJ 現代版画展
2009       日本版画協会第77回版画展 準会員推挙


◇Fumiko Nishimura Biography

Origin
1939       Tokyo, Japan

Education
1986-1987  Setagaya Art College, All Art Curriculum
1987-1988  Arte Toneyama Art Institute, Oil Painting

Exhibitions and Awards
1993-2003  From the70th to 80th “Shunyo-Ten” Tokyo Metropolitan
           Museum of Art, Tokyo. Consecutively awarded.
1996       The 11th “National Cultural Fest of Toyama Prefecture”, Toyama.
           Chairman’s awarded.
           The collection of Shusaku Art Museum
1997       The 12th “National Cultural Fest of Kagawa Prefecture”, Kagawa.
           Commendable Prized.
1998       “Sapporo International Modern Print Biennial”, Hokkaido. Selected.
           “Sakaide Art Grand Prize Exhibition”, Kagawa. Selected.
           “Fukumitsu Munakata Memorial Print Grand Prize Competition”, Toyama.
           Awarded.
1999       OM Gallery Member’s Exhibition, Shin-Yokohama. Special Prized.
2000       “International Print Triennial Krakow”, Poland. Selected.
2001       Solo Exhibition at OM Gallery, Shin-Yokohama.
           “Fukumitsu Munakata Memorial Print Grand Prize Competition”, Toyama.
           Special Prized.
           “Masuo Ikeda Memorial Art Competition”, Tokyo. Selected
           “Aomori Print Triennial 2001”, Aomori. Selected.
2002       The 1st “Koujin Toneyama Memorial Grand Prize Competition Biennial”,
           Kitakami. Selected.
2003       “International Print Triennial Krakow”, Poland. Selected.
           The 71st “Japan Print Competition”, Tokyo. Selected.
2004       The 2nd “Koujin Toneyama Memorial Grand Prize Competition Biennial”,
           Kitakami. Selected.
           The 72nd “Japan Print Competition”, Tokyo. Selected.
2006       “Canada, Holland and Japan International Print Exchange Exhibition”,
           Canada, Holland and Japan. Selected
           The 51st “CWAJ Print Show Tokyo American Club”, Tokyo. Selected.
           The 3rd “Koujin Toneyama Memorial Grand Prize Competition Biennial”,
           Kitakami. Selected.
2007       The 9th “Hungary International Biennial of Drawing and Graphic Arts”,
           Hungary. The Invitation Printmaker.
           The 75th “Japan Print Competition”, Tokyo. Selected.
           The 52nd “CWAJ Print Show Tokyo American Club”, Tokyo. Selected
2008       The 76th “Japan Print Competition”, Tokyo. Selected
           The 53rd “CWAJ Print Show Tokyo American Club”, Tokyo. Selected
2009       The 77th “Japan Print Competition”, Tokyo. Semi-member Elected
by gallerydojunkai | 2009-04-28 06:30 | スタッフ用
<< 展覧会■09/6/17-22 ... 展覧会■09/4/22-27 ... >>