────────────────────────────────
2008年12月23日(火・祝)~12月28日(日)12:00-19:00(最終日-17:00)
菅原智子 初個展
────────────────────────────────
緑
大学の時に行った紀伊山地。その年の夏は緑しか目に入らなかった。高野山、突然山頂に町が現れるなど想像もできない位、深い自然の行路。緑、深さから明るさに向かう時の色。
2008 純銀七宝ネックレス
パリの街を歩く人々
上品で、はつらつと、自信を持ってパリの街を歩く人々。太陽がいっぱいの季節、パリの人々は温かく迎えてくれた。
2008 透胎七宝ネックレス
パリの小さなバレリーナ
春のパレ・ロワイヤル広場。バイオリン弾きの前で踊りだした、天使のように可愛らしい小さな女の子。皆の心をピンク色にしてくれた、パリの小さなバレリーナに捧げる、ピンク色の世界。
2008 純銀七宝ネックレス
◇展覧会概要
彫金技法による純銀の作品展。
彫金とは、祭り道具を作っていた錺(かざり)職人の技法を宝飾品に用いた、
日本の伝統を継承しているものです。
私の作品は、彫金での古典的モチーフを自分なりに、また普段暮らしている中で
綺麗だと感じたものや、気持ちを動かされたものを貴金属で表現しています。
金属を溶解からして制作、天然石、人工石を使います。今回の作品では、伝統工
芸である七宝の技法も多く使いました。七宝を主な素材に選んだのは、子供の頃
ガラス製品に心を奪われたことを思いだし、ガラスの釉薬を銀にのせて焼いてみ
ました。
貴金属を使った伝統的な技術と表現の展覧会。
いつも応援してくださる方々への感謝の気持ちを込めて、皆様からもらった温か
さを作品に出せればと願って制作しています。
◇プロフィール
1983年 静岡県生まれ。東京育ち。
その後、都内の江戸飾り職人工房にて彫金、ワックス、和彫りを学ぶ。
2008年8月に独立。
現在はジュエリーの制作、オーダーメード、企画デザイン、販売をしている