![]() |
カテゴリ
HOME/展覧会予定展覧会 履歴 / archive 雑誌・TVの掲載・取材 お問合せ・予約状況 貸ギャラリー規約・料金/terms 写真(室内・外観) / photo [初めての方へ]個展開催手引 スタッフブログ【更新停止中】 スタッフ用【更新停止中】 メルマガ&SNS 登録 地図 / map その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
2024年 02月2023年 01月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 02月 2002年 06月 2001年 10月 2001年 02月 |
─────────────────────────────────────────────
2013年9月25日(水)~30日(月) 12:00-19:00 (最終日-17:00) 安永知世 Chise YASUNAGA "naissance" 感動はいつも新鮮で新しい感覚が生まれる。【現代アート】 ───────────────────────────────────────────── ![]() サイズP10号 530×410 ![]() サイズP10号 530×410 ◇展覧会概要 上記2作品の他8枚、(P10号 530×410 6枚、P80号 1455×970 2枚) アクリルで描いた人物像や動物像を10点 初個展であるから誕生の意味"naissance"も含むが、なぜフランス語なのか。 それは産みの苦しみと喜びを再び知らされた街がパリであったからだ。 見えないものが見える瞬間がある。理解できなかったことが理解できる瞬間が あるようにクリアーになり閃きが産まれる。変わることが自分を呼び覚まし 不変が堕落を導く。もやもやの雲の中で泳いでいた自分が再び見える時間に 生きる喜びを知るだろう。 絵画に秘められた何かを主観的に捕らえ神秘的なストーリーを描いてしまう 心に出会う。誕生というテーマは知るということだ。複雑に思えたことが簡単に なっていく。無知ほど愚かなことはない。人や物、文化や歴史、対象物は何でもいい。 日々、知るすばらしさを実感して生きることで毎日が誕生美になれる。これが 絵を通して見えるメッセージである。 ◇画家プロフィール 幼少の頃から表現することが好きだった。将来は女優になりたいと劇団に所属し、 いくつものオーディションを受けていたが、15歳で挫折を知り夢を断念してしまった。 数年後、夢を失ったままリュックひとつで単身ヨーロッパへ放浪の旅にでた。 各国を周り名画に触れることになった。ルネッサンス絵画の前では茫然と 立ち尽くすほど感銘したり、パリの美術館では一枚の絵が心を揺さぶり 感極まっていた。表現する場は動画だけではなかった。女優は演技で、画家は 絵を通して人を感動させたり人の心に訴えかけたりできると実感した。私も 芸術を通して表現していきたいと強く思い始めた。 帰国後、美大に入り画廊や美術館を巡るようになった。次第に現代アートに 触発されじわじわと影響を受けていった。そしてカスヤの森現代美術館で 表現するきっかけに出会い画家への道を歩み始める。2011年のパリでの グループ展では、半年ほどパリで生活して独創的な絵を産み出した。 2013年9月25日は初の個展である。 作家HP (準備中)
by gallerydojunkai
| 2013-09-24 06:23
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||