![]() |
カテゴリ
HOME/展覧会予定展覧会 履歴 / archive 雑誌・TVの掲載・取材 お問合せ・予約状況 貸ギャラリー規約・料金/terms 写真(室内・外観) / photo [初めての方へ]個展開催手引 スタッフブログ【更新停止中】 スタッフ用【更新停止中】 メルマガ&SNS 登録 地図 / map その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
2024年 02月2023年 01月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 02月 2002年 06月 2001年 10月 2001年 02月 |
───────────────────────────────────────────── 2013年4月3日(水)~8日(月) 12:00-19:00 (最終日-17:00) 中村美帆 個展 【書画】 Miho Nakamura Solo Exhibition /Calligraphy From Apr. 3rd(Wed) through 8th(Mon),2013 ───────────────────────────────────────────── ![]() Size 570x600mm ![]() Size 455x380mm ![]() Size 210x240mm ◇ 展覧会概要 文字を描いた書であり、色を使い、キャンヴァス、パネルに仕立て、 絵画の体をした書です。主に海外のアートフェアに出展していた作品を展示いたします。 Miho Nakamura's calligraphic works are very unique, the mixture of Japanese traditionalism and abstractionism. Every Japanese letter has its own meaning and she transposes it into the art form with her contemporary artistic expressions. Not only drawing with traditional black "sumi" ink on papers, she also draws with colors on canvas or other materials. ◇略歴/プロフィール 女子美術大学 洋画専攻卒 2008 渋谷ギャラリーコンシールにて、ギャラリーで受信したメールを そのまま書にするパフォーマンスを企画、展示。 2008 ニューヨーク ギャラリーにてグループ展参加 2009-2010 オーストラリアのアートフェアARTSYDNEY参加 2009〜2012 東京の北井画廊からベルギーのアートフェア,LINEART 参加 2012,2013, 東京の北井画廊からアートフェアARTEXPO N.Y.参加 Solo Exhibitions 2013 The Hives Gallery, Los Angeles, CA 2013 Gallery Dojunkai, Tokyo, Japan Group Exhibitions 2013 ARTEXPO New York 2013, Pier 92, New York, NY 2012 LINEART The International Fusion Art Fair, Flanders Expo, Ghent, Belgium 2011 LINEART The International Fusion Art Fair, Flanders Expo, Ghent, Belgium 2010 LINEART The International Fusion Art Fair, Flanders Expo, Ghent, Belgium 2009 LINEART The International Fusion Art Fair, Flanders Expo, Ghent, Belgium ◇作家ホームページ http://www.mitsuhato.asia
by gallerydojunkai
| 2013-04-02 23:30
| スタッフ用
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||