─────────────────────────────────────────────
2012年5月18日(金)~5月23日(水) 12:00-19:00 (最終日-17:00)
「日蝕と和」展 [正田 肇] 【油彩・アクリル・水彩】─────────────────────────────────────────────
![2012/5/18-23 「日蝕と和」展 [正田 肇] 【油彩・アクリル・水彩】_e0091712_2372085.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/23/12/e0091712_2372085.jpg)
正田 肇
「日蝕」
2012年
F10号
キャンバス・
アクリル画
![2012/5/18-23 「日蝕と和」展 [正田 肇] 【油彩・アクリル・水彩】_e0091712_2384846.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/23/12/e0091712_2384846.jpg)
正田 肇
「涼」
2011年
F40号
キャンバス・
油彩画
![2012/5/18-23 「日蝕と和」展 [正田 肇] 【油彩・アクリル・水彩】_e0091712_2395513.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/23/12/e0091712_2395513.jpg)
正田 肇
「日蝕菩薩(坐像)」
2012年
F8号
キャンバス・
油彩画
◇ 展覧会概要
初の個展になります。
私は、普段油彩画を中心に、和をテーマにした絵を描いております。
今回のテーマは2つ「日蝕と和」です。
なぜ日蝕かと申しますと、展示期間中の5月21日7時30分頃、
日本の各所で珍しい金環日蝕が見れるそうです。
金環日蝕は、場所に拠っては数百年に一度しか見られないらしく、
今回東京でも観測出来るそうなので、とても楽しみです。
そこで今回は、普段の和のテーマにプラスして、日蝕をイメージした絵も描いて見ました。
色々なイメージ、画風の絵を展示しますので、皆様是非一度足を運んで見て下さい。
※注意
日蝕を観測する際は、目を傷めたり、失明する恐れがありますので、正しい方法で観測して下さい。
◇ 正田 肇 プロフィール
独学で絵画を学び、絵画歴は約20年になります。
油彩画を中心に、和をテーマにした絵画を描いております。
◇ 略歴
1971年 栃木県生まれ
2011年 第7回世界絵画大賞展 協賛社賞受賞
2012年 初個展