人気ブログランキング | 話題のタグを見る

表参道ヒルズ・同潤館のギャラリーからの「展覧会情報」,「貸し画廊予約状況」です。下記のカテゴリをクリックしてください。
by gallerydojunkai
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
HOME/展覧会予定
展覧会 履歴 / archive
雑誌・TVの掲載・取材
お問合せ・予約状況
貸ギャラリー規約・料金/terms
写真(室内・外観) / photo
[初めての方へ]個展開催手引
スタッフブログ【更新停止中】
スタッフ用【更新停止中】
メルマガ&SNS 登録
地図 / map
その他のジャンル
ブログパーツ
以前の記事
2024年 02月
2023年 01月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 02月
2002年 06月
2001年 10月
2001年 02月
おすすめ:西野達アーティスト・トーク(2/26 19-大田区,3/3 15-青山)/ トーキョーワンダーサイト
2/26(月)19:00-
Boat People Associationという団体の主催する、「西野達アーティストトーク」
に行きました。
場所は、彼らの所有する、大井競馬場駅からすぐそばの運河に係留された船の中。

【お知らせ】
2/26のトークは非常に楽しめました。
そこでおすすめですが、これと同内容のことが、3/3 に青山で開催されるため、
まずはお知らせいたします。<開催概要詳細は一番下>

これまで、ヨーロッパでの活動が多かった西野さんですが、
2006年にメゾンエルメス屋上にある騎馬像「花火師」を覆い囲んだ
《天上のシェリー》や2005年の第二回横浜トリエンナーレにも、 
「ヴィラ会芳亭」という作品を出品しています。
http://galleryd.exblog.jp/1658750

若くして、この夏7月には、森美術館で個展を開催。
ぜひ、先取りしてみてください。

【感想】
西野さんですが、話し方をみていて、最初の印象が、非常にスポーツマン的
「明るくしたイチロー」のような感じでした。

2006年にメゾンエルメス屋上にある騎馬像「花火師」を覆い囲んだ
《天上のシェリー》でかなり認知度が上がった西野氏。
彼自身も、「エルメスでいただいた謝礼のおかげで、これまでの借金を一掃できた」
といっています。

2005年の第二回横浜トリエンナーレにも、 「ヴィラ会芳亭」という作品を
出品しています。
http://galleryd.exblog.jp/1658750

彼の作品は、いくつかのパターンがありますが、代表的なものが、
「ヴィラ会芳亭」のようにパブリックなものにちょっと手を加えて、
パーソナルなものに変えてしまう。

元々、中華街の中の公園に、中華風の東屋と行った趣の「会芳亭」
が立っている。これを、そのまま活かし、その周囲に仮設の建物を立てて、
ベッドの上に、「会芳亭」の屋根が丁度くるような、ホテルのように機能する
1室のダブルルームを作っています。

面白かったのが、

(1)なぜ、屋外型作品を作ったか?

「アーティストを初期のころは、展覧会をやって、オープニングの時は、
人がそこそこ来る。ただで、酒を飲めるということもあって、来る。
しかし、それ以降は、こなくて、自分はギャラリーやアート関係者のため
だけに作品をつくっているのではない」と考えた。

このオープニング・パーティーについての、疑問は、先日話を聞いた、
増山士郎さんも、 New-Style Bar "All Alone"の製作意図の中でも、
いっていたことでした。
新進作家にとってオープニングパーティーが、いかに鬼門かがわかります。
たとえ、それが後付の説明だったとしても、同じことを言っているのですから。

(2)作品コンセプト
 ※書きかけです。

---------------------------------------------(引用ここから)
■■■ トーキョーワンダーサイトからのお知らせ vol. 10/2007 ■■■

トーキョーワンダーサイトで開催するイベントやコンサートの情報をお送りいたします。
|ARTIST TALK| 西野 達 Nishi Tatzu

1987年にドイツに渡りミュンスター芸術アカデミーで彫刻を学んだ後、1997年から作品を発表、
現在はケルンを拠点に活躍中の西野達氏のアーティスト・トークを開催します。

西野氏はカフェに改造したコンテナをクレーンで吊り上げて上空から市街地を遊覧させたり、
都市に存在する建造物や街灯、記念碑を仮設の壁で囲んで宿泊施設や住空間をつくるなど、
これまでに観客が日々触れる日常の見方を大胆に変えるインスタレーションを発表してきました。
このたびワンダー・サイト青山のクリエーター・イン・レジデンスに滞在しながら新作のためのリサーチを行い、
7月にそれらを森美術館の「MAMプロジェクト06:西野達」展で発表する予定です。

「第2回リバプール・ビエンナーレ」(英国)や「エクスタシー」(MOCA、ロサンゼルス)ほか
数々の国際展で高い評価を受け、今年はフランスのロワール川河口で開催される国際彫刻展(ナント市)や
オーストリアのゼセッションでの個展(ウィーン)を含む複数の展覧会プロジェクトが進行中です。
国内でも「横浜トリエンナーレ2005」の《ヴィラ會芳亭》や2006年にメゾンエルメス屋上にある
騎馬像「花火師」を覆い囲んだ《天上のシェリー》で知られる西野氏に
自身の作品について語っていただきます。

今話題のアーティストが、現在までの数多くのプロジェクトについて語る貴重な機会です。
皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。

天使 2002 風向計、ミクストメディア
展示風景:リットマン・カルチャー・プロジェクト、バーゼル、スイス
photo:Serg Hasenboehler cortesy:artist


開催日時 2007年3月3日(土) 15:00~(入場は15分前)
休館日 月曜(祝日の場合は翌火曜日)
入場無料
会場   トーキョーワンダーサイト青山
      MAP:http://www.tokyo-ws.org/map/index.html
入場料:無料(要事前申込)
申込方法  FAXもしくはお問合せページ(http://www.tokyo-ws.org/contact/index.html)から
主催 トーキョーワンダーサイト
協力   森美術館
by gallerydojunkai | 2007-02-26 07:39
<< 展覧会■3/8-13 「春」 ... おすすめ。文化庁メディア芸術祭... >>